グロース株のチャートをなんとなくチェック
今までIPOして若い銘柄や、赤字ハイパーグロース株は同じような株価の動きだったがここに来てその相関が崩れてきたように感じたので、なんとなくチェック。
ちなみに全部、前回決算がある程度良かった銘柄です。
下がった銘柄
決算が良かったにも今月に入って下がってる銘柄
クラウドストライク(CRWD)

オクタ(OKTA)

ヴィーヴァ(VEEV)

上がった銘柄
アファーム(AFRM)
材料一発で大きく上がっている。

アップスタート(UPST)
去年IPOした銘柄の中で、IPO初値から一番上ってる銘柄

ズームインフォ(ZI)
Saas系は下がってる印象があったけどそこそこ堅調

データドッグ(DDOG)

デジタルオーシャン(DOCN)

所感
8月の時点で株価が上昇する予兆を見抜くことはできなかったのかと聞かれれば、自分にはさっぱり分からんかった。GAFAMの調子も今月に入って悪く、大型株が弱い傾向にある。その反面、小型株はそんな事知ったことではないといった雰囲気で一貫した動きになってない。
去年からはじまった金融相場でチャラチャラした銘柄は全部上がっていたが、ここに来て特にバラバラな動きになってきているように感じる。売上高成長率の高い銘柄や利益の出てない銘柄の栄枯盛衰は一周したように思う。まさに今テーパー開始というタイミングで業績相場の入り口に差し掛かっていて、夢だけで相場を張る段階の終わりを感じる。(この相場観は正解なんだろうか)
それでも今の状況は、BNPLや宇宙などのテーマ株がもてはやされてる側面があると思う。エキサイティングな投資ストーリーが上がってる状況は今年2月の状況と似ていて、なんとも不安になる。
どちらにしろ来週のFOMCで全部決まるから自分は情報が出てからもう一度戦略を練り直したい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません